お正月にはライオンキング
本当に信じられないのですが、約14か月ぶりの記事です。
なんだか書けていないものがたまってくると、「この前の観劇も書いてないのに、今回のを先には書かれへんし・・・」、なんて思ってしまって、ついついついついこんなことに。
けど、年も改まったし心機一転書いていこうと思います。
さて、最近ではお正月ぐらいしか一家が集まる機会のないわが家。子どもたちとの予定も合わないので娘たちとの観劇も、ここ数年はお正月が中心。確実に咳が取りやすい「劇団四季」を見ることが多いです。
(お正月なので門松が立っている大阪四季劇場地下1階ハービスエント入り口)
「ライオンキング」お正月観劇は3回目になりました。前2回は娘たちと3人ででしたが、今回は息子も加わって4人観劇です。(一昨年観に行った時の記事はここ)
一昨年の記事に、キャスト表の比較を載せたので、今回も今年のお正月キャストと、昨年のお正月キャストの一覧を載せてみます。
ライオンキング (大阪四季劇場) | |
2015年お正月のキャスト | |
ラフィキ | 平田曜子 |
ムファサ | 平山信二 |
ザズ | 田中廣臣 |
スカー | 本城裕二 |
ヤングシンバ | 橋本佳月 |
ヤングナラ | 上垣ひなた |
シェンジ | 木内志奈 |
バンザイ | 白瀬英典 |
エド | 小田春樹 |
ティモン | 川口雄二 |
プンバァ | 荒木 勝 |
シンバ | 石毛翔弥 |
ナラ | 辻茜 |
サラビ | 小野さや香 |
男性アンサンブル | 女性アンサンブル |
前田貞一郎 | 海宝あかね |
龍澤虎太郎 | 山本志織 |
近藤聡明 | 時枝里好 |
小林 優 | 小林英恵 |
進藤拓実 | 千村璃永 |
中田雄太 | 渡部真理子 |
馬場亮成 | 梅﨑友里絵 |
坂本 剛 | 新保綾那 |
酒井良太 | 池浦紗都子 |
中村 巌 | 成松藍 |
前田員範 | 石栗絵里 |
桧山 憲 | 吉田千那津 |
山本 道 | |
パーカッションⅠ | 山下ジュン |
パーカッションⅡ | 浜野徳治郎 |
ライオンキング (大阪四季劇場) | |
2014年お正月のキャスト | |
ラフィキ | 茜 りな |
ムファサ | 平山信二 |
ザズ | 雲田隆弘 |
スカー | 渋谷智也 |
ヤングシンバ | 原 光希 |
ヤングナラ | 利川桃子 |
シェンジ | 井上智映子 |
バンザイ | 白瀬英典 |
エド | 小田春樹 |
ティモン | 川口雄二 |
プンバァ | 韓 盛治 |
シンバ | 田中彰孝 |
ナラ | 小松加奈 |
サラビ | 市川友貴 |
男性アンサンブル | 女性アンサンブル |
奥田直樹 | 大田美樹 |
平田郁夫 | 山本志織 |
近藤聡明 | 時枝里好 |
宇龍真吾 | 平田曜子 |
田辺 容 | 山西里奈 |
長手慎介 | 小野さや香 |
中村智志 | 原田真由子 |
文永 傑 | 秋山 舞 |
沢樹陽聖 | 柴田厚子 |
中村 巌 | 松岡彩花 |
前田員範 | 石栗絵里 |
鎌滝健太 | 籏本千都 |
野口雅史 | |
パーカッションⅠ | TOY森松 |
パーカッションⅡ | 山村誠一 |
3年間、同じ日時に観に行ったのですが、同じ枠で出続けていらっしゃる方は一人もいらっしゃいませんでした。でも3回とも出演されていた方がおひとりだけいらっしゃって、それが今回のラフィキ役の平田曜子さん。ハスキーでお茶目なラフィキです。そして平田さんは10年近く前に観た名古屋公演でもラフィキで出ておられました。すごい偶然!キャストを一覧にしてみると結構面白いことがわかるもんですね。
子役ちゃんは二人とも初めて。二人ともちっちゃくて可愛い感じ。ムファサの平山さんは昨年と同じですが、優しそうな父ライオンと言う感じがします。スカーの本城さんは初めて。声の質なのかこれまでのスカーより明るい気がします。歌は良い声で聞かせます。石毛さんのシンバも初。いいですね(夜中になってしまったので、明日に続く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント