京都劇場はどうなるのかな?
劇団四季のHPを見たら、「劇団四季の『京都劇場』での公演活動について」という記事があがっていました。
いつも公演している状態ではなく、「上演可能な」時に公演するようになる・・・とのこと。
なんかすごく残念なんだけど・・・。いつも東京でのたくさんの演目を見ては関西では見れないのかなぁ・・・とうらやましくに思っていたのが、ますます見られない演目が増えることになるのね・・・。
とてもアクセス便利な劇場だし、いろいろな作品を楽しんだ劇場。別に「間断なく」やってほしいとも思っていないけど、どのぐらいのスパンで公演があるんだろうって気になります。劇場が閉まっていることの方が多いようでは淋しすぎる・・・。京都劇場の周辺飲食店にとっても痛手じゃないのかしら?以前に「手塚治虫ワールド」が縮小ののち閉鎖された時も、ぴあがなくなったときも、どんどんさびしくなっちゃった感じがしたし・・・。劇場もしまってたら駅ビルの東側エリアには足を向けなくなるなぁ・・・。
それとも、劇団四季以外の公演があったりするのかな?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キャッツなお正月(2017.01.08)
- 長らくのご無沙汰でした(2017.01.04)
- ショックで頭が真っ白(2015.02.23)
- またまた・・・・(2013.10.06)
- 京都劇場はどうなるのかな?(2012.09.27)
「劇団四季」カテゴリの記事
- 記事を更新しないと!(2020.08.27)
- 1年半ぶりで・・・(2019.01.27)
- ノートルダムの鐘(2017.07.31)
- キャッツなお正月(2017.01.08)
- お正月にはライオンキング(2015.01.04)
コメント