「宝塚GRAPH」2007年3月号
STAGE記事に『パリの空よりも高く』『ファンシーダンス』が取り上げられていたので、舞台の感動と笑いを反芻しながら読みました。ジリジリ鳴り出す金庫にビックリしているところの写真が無かったのが残念ですが(一番コミカルで印象が強かったんです)名シーンばかりで綴られた記事でした。最後にパリを降りかえるシーンも欲しかったかな・・・。
花組の全国ツアー(うたかたの恋)公演ルポも楽しかったです。春野寿美礼さんの、visaのポスターの前で同じポーズの写真とか、ニンテンドウDSで遊ぶ春野さんと桜乃さんとか・・・。旅公演は体力的には大変なのかもしれませんが、なんとなくウキウキした気分が伝わってくるレポートでした。こういった記事には興味津々なので、写真とともに文章ももっと長いともっとうれしい気がします。
![]() |
![]() |
宝塚GRAPH (グラフ) 2007年 03月号 [雑誌] 販売元:阪急コミュニケーションズ |
*「パリの空よりも高く」の感想はコチラ http://chualacream-chan.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_f93f.html *
*「うたかたの恋」の感想はコチラ http://chualacream-chan.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_fa7a.html コメント欄に「うたかた」の意味を載せています*
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 記事を更新しないと!(2020.08.27)
- ライムライト(2019.05.13)
- キャラメルボックス「スロウハイツの神様」(2019.05.02)
- 「偽義経冥界歌」(2019.03.31)
- 1年半ぶりで・・・(2019.01.27)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月の読書(2019.07.15)
- 2019年4月の読書(2019.05.02)
- キャラメルボックス「スロウハイツの神様」(2019.05.02)
- 「イーハトーボの劇列車」(2019.03.18)
「演劇・ミュージカル」カテゴリの記事
- 記事を更新しないと!(2020.08.27)
- ライムライト(2019.05.13)
- キャラメルボックス「スロウハイツの神様」(2019.05.02)
- 「偽義経冥界歌」(2019.03.31)
- 「イーハトーボの劇列車」(2019.03.18)
「宝塚歌劇」カテゴリの記事
- 記事を更新しないと!(2020.08.27)
- 舞台「暗くなるまで待って」(2019.02.11)
- 1年半ぶりで・・・(2019.01.27)
- 宝塚大劇場 月組公演『グランドホテル』『カルーセル輪舞曲』(2017.01.22)
- ショックで頭が真っ白(2015.02.23)
コメント